

備中おんころりんツアー 2016/10/14
第2回備中食べる通信おんころりんツアー10/14 まさに「人生の楽園」を生でみている状態!
富田で桃の生産者大西さんご夫婦を乗せて
桃畑の様子をバスの中で話を聞きながら
お昼ご飯の場所 ぱんごーのに到着!
昼の場所に3時間の滞留時間 なぜ? そうダッチオーブンでポトフを自分たちで
火をおこして作り、鯛の塩釜をとりわけ
横に付け合せのサラダを畑で探し・・・
完成したお昼のランチ!
歓声の嵐でございました!
鯛は玉島魚市場より瀬戸内の天然鯛! 美味しい~!
ご主人の話もたっぷり1時間 心も満腹! 2か所目は 真備竹林麦酒醸造所!
心に病をもっている人たちの居場所を作り
NOP法人を運営させて 就労支援。
夢は倉敷で麦を育て、麦芽を自分で作り
真備でしか売っていない麦酒を作る事。
多田さんのゆったりした ユーモアあふれる話しに
引きこまれる。 感動の嵐でございました。 3か所めは総社新本の農村エナジー!
こちらでは車中で少し説明をしていたものの
入るなり 卵や肉を持ってレジにすぐ並んでいる!
恐るべし 軍団!


11月号取材1日目
想いが深い!
懐が広い!
信念が強い! 備中食べる通信11月号取材先のまるみ麹本店!
3時間の講演を聞いたかのような満足感と
心地よい疲れ。 たまらない満腹感。 その後は 総社井山宝福寺の近くにある
精進料理 金亀にて遅い昼食をとる。 どう伝えていくのか 楽しみであり責任重大だ。 ぐっすり寝て頭の中をクリアにした今日は
これまた4人の想いを聞く おんころりんツアー!
しっかりと添乗員のお役目 果たさせて頂きます!
高梁川流域プロモーション事業第1弾スタート! なんとなく私的には備中食の講演会
基調講演を聞いた後の 分化会のような。。。 贅沢だ!贅沢すぎる!


備中食べる通信ツアー満員御礼
お蔭様で20分ほどで27名の定員に達し、キャンセル待ちと
なっています。 ありがとうございました。
昨日はおんころりん ツアーエディエーターの赤澤氏と
ツアー打ちあわせ♪
達人4名の話しは期待通りに参加者の心を打つこと請け合い!
人はそれぞれに人生のストーリーはあるけれど この4人は
面白い! 募集は受け入れの都合もあって27名のみ! 「仕事の流儀」を4本 まとめて見るかのようなツアーです! 備中食べる通信編集長浅原と是非素敵な時間を共有しましょう! 達人たちの、豊かな人生を味わう旅 ★受付開始は10月1日(土)8:30から!
・申し込み先 ロウズ観光 086‐466‐6411
・受付時間 8:30~17:30(月~土)
・参加費 お一人様 3,500円(昼食・お土産付) TEL (086) 466-6411 9:00 玉島支所 ⇒ 香り100選倉敷市玉島富田地区 ⇒
白桃生産者 ⇒ 石窯パン工房ぱんごーの (specialランチとお話し)
⇒真備竹林麦酒醸造所 (麦酒に掛ける想い) ⇒
農村エナジー 美膳軍鶏直売所