

総社教室 パンわーるど総社フナを使った料理
学んで知って食べて備中の食魅力講座 1/14 総社 テーマ:「パンワールド総社 伝統食との融合」 ヘルシー&ビューティー River fish 総社西公民館久代分館で大勢の参加者、見学者に 参加頂き、無事終了しました。 岡山瀬戸内側では伝統料理として「フナ飯」が ありますが、若い方にはちょっと不人気の料理! パンワールド総社らしく洋風にフナミンチを 料理してみました~♪ フナミンチはフープロで更になめらかにし、 フナミンチの種を作ります。 その後は 餃子の皮で包んだり、洋風、和風の スープを作ったりと自由自在! カルシウムたっぷりの冬の川魚 フナを是非 家庭でも食べて下さい。 (下記にフナミンチの種の作り方を記載しています) 皆さんで作った後はまちかど郷土館館長さんより フナ飯や赤米についてのお話し、 NPO法人総社商店街筋古民家活用プロジェクトの 金丸さんから薄荷茶のお話しなど、お腹も心も まんぷくです♪ 伝統料理は守る事、継承も大事な事ですが、 備中を美味しく食べよう倶楽部では、伝統料理を 現代のニーズに合わせ、料理研究家 村田 裕子 (Yu