top of page

高梁川流域弁当 2008年

  • 執筆者の写真: Waon Tamashima-okamisankai
    Waon Tamashima-okamisankai
  • 2017年7月6日
  • 読了時間: 1分

一番最初のお弁当の写真はたまたま 先日の おんころりんツアーで高梁図書館へ 行った時  高校生による地元食材を 使った弁当の試食会が開かれていました。 9月の販売を目指しての試食会です。 その時のお弁当です。 ツアーでお昼ご飯を食べた 魚冨さん!

実は2008年のお雛祭りに玉島おかみさん会で 「備中圀蔵」を作り、各地のお弁当を地元の 方に来て頂き 販売しました。 その時にご無理を言って 魚冨さんには 鮎の甘露煮の巻き寿司を作って頂きました。 新見は千屋肉弁当や繁盛いなり寿司、 玉島は「備中巻き寿司」 笠岡は島弁を販売!

当日の販売実績 弁当のみで650食を販売しています。

あれから9年! 高梁川の食をこういった企画で またしないな!

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page